悪魔の祭壇

悪魔の祭壇

コメント(1)

悪魔の祭壇概要

  • 2024/05/14アップデートで追加されたコンテンツ
  • ステージ40クリアで解放される(「挑戦」メニューに追加)
  • 体力7を消費してボスの八岐大蛇に挑むモード
  • 報酬は「ゴールド💰・装備レシピ📜・エンチャントチケット」などで、同時に実装された装備エンチャントシステム向けに特化されている
    (通常ステージに比べると、ジェム・マジックルーン・見習いExpがない代わりに💰📜の効率が良い)
  • 八岐大蛇のHPを減らせた量によって受け取れる報酬段階が決まる(0%・20%・40%・60%・80%・100%の6段階)
  • 通常ステージを40,50,60,…と、10ステージクリアするごとに悪魔の祭壇の難易度もLv40,50,60,…と解放されていく
  • 難易度が高いほど報酬も豪華になる
悪魔の祭壇 難易度(Lv)解放条件
Lv40通常ステージ40クリア
Lv50通常ステージ50クリア
Lv60通常ステージ60クリア
Lv70通常ステージ70クリア
Lv80困難ステージ10クリア
Lv90困難ステージ20クリア
Lv100困難ステージ30クリア
⇧ 解放条件
  • ウェーブは通常通り20あり、ウェーブごとに1つずつスキルを取得する(ウェーブごとにHP回復のジェム効果も発動する)
  • ザコ敵も通常通り出現する(Lvにより出現する敵は異なる?)
  • 途中エリートも出現し、こちらも倒せば通常ステージと同様ルーレットでスキル1~4獲得
  • ウェーブ20を超えてもボスを倒せていない場合、ボスとボスが召喚する敵のみになる(ウェーブごとにHP回復も以降発動しないので、火力不足だとボスの遠距離攻撃で削られて終わる)

悪魔の祭壇で出現する怪物

ボス

  • バトル開始時からフィールド中央に配置されており、動かない
  • 一定時間毎に城壁を遠距離攻撃する(30秒ごと)
名称説明
八岐大蛇(首領)すべてのデバフ状態を無効化でき、ゲーム開始時に城壁に攻撃をしかける。一定時間毎に周囲の怪物にバフを付与し、HPが20%低下する毎に新しい怪物を召喚する

ザコ敵(八岐大蛇が召喚)

  • 八岐大蛇のHPが一定値になるごとに召喚
    (下記以外の既存ザコ敵も常時大量に発生する)
名称説明
ぬっぺふほふ移動速度が比較的遅く、気絶・撃退を無効化できる。HPが極めて高く、50%以下になると継続的に回復する
塗壁移動速度が比較的遅く、付与されたデバフ状態の持続時間が150%短縮される。撃退とすべての弾道スキルを無効化できる
唐傘おばけ気絶・麻痺を無効化し、定期的に周囲の怪物にシールドを付与する。追加で100%の炎ダメージを受け、点火効果の時間が長くなる

ザコ敵(ウェーブ湧き)

  • 通常ステージと同様にウェーブごとに一定数の敵が出現
  • 出現する敵はLvごとに異なる
  • ウェーブ20以降は出現しない
Lvザコ敵1ザコ敵2ザコ敵3ザコ敵4エリート
Lv40ヘビの怪氷結の傀儡土霊ヘビの怪(エリート)
Lv50ヘビの怪水の妖精土霊ヘビの怪(エリート)
Lv60ヘビの怪蜂鳥巨大蝦ヘビの怪(エリート)
Lv70ヘビの怪水の妖精火の魔物ヘビの怪(エリート)
Lv80
Lv90
Lv100

ボススキル

  • ボスの八岐大蛇はHPが一定値以下になるごとにスキルが解放される
  • 赤文字は前Lvからの変更箇所

Lv40

HPスキル
HP80%ダメージを受けるとヘビの怪を召喚する。CD5秒
HP60%ダメージを受けると唐笠おばけを召喚する。CD10秒
HP40%ダメージを受けると塗壁を召喚する。CD10秒
HP20%ダメージを受けると80%の確率で範囲シールドを発動する。シールドはダメージ6回分を無効化できる
Hp10%一定時間毎にHPを継続的に回復する(30秒ごと)

Lv50・Lv60

HPスキル
HP80%ダメージを受けるとぬっぺふほふを召喚する。CD10秒
HP60%ダメージを受けると唐笠おばけを召喚する。CD10秒
HP40%ダメージを受けると塗壁を召喚する。CD10秒
HP20%ダメージを受けると80%の確率で範囲シールドを発動する。シールドはダメージ6回分を無効化できる
Hp10%一定時間毎にHPを継続的に回復する(30秒ごと)

Lv70

HPスキル
HP80%ダメージを受けるとぬっぺふほふを召喚する。CD10秒
HP60%ダメージを受けると唐笠おばけを召喚する。CD10秒
HP40%ダメージを受けると塗壁を召喚する。CD10秒
HP20%一定時間毎に近くの怪物に4秒持続するHP回復効果を付与する
Hp10%一定時間毎にHPを継続的に回復する(30秒ごと)

Lv80以降

(未確認)

悪魔の祭壇の報酬

難易度0%20%40%60%80%100%
Lv40📜8💰400📜5📜4💰300📜5📜22
💰700
Lv50📜8💰500📜5📜4💰350📜5📜22
💰850
Lv60📜8報酬袋1※📜5📜4💰350報酬袋1※📜17
💰350
袋2
Lv70📜8報酬袋1※📜5📜4💰350報酬袋1※📜17
💰350
袋2
Lv80
Lv90
Lv100
  • Lv60の報酬袋の中身は以下の通り
    • 💰500:50%
    • 📜5:47%
    • エンチャントチケット1:3%
  • Lv70の報酬袋の中身は以下の通り
    • 💰500:50%
    • 📜5:46%
    • エンチャントチケット1:4%
  • Lv80以降は未確認

攻略メモ(暫定)

  • 最強ジェムの一つである「追加ダメージ系ジェム」の効果は、八岐大蛇には効かないっぽい(ザコ敵には普通に効く)
  • ➡ これのせいで、追加ダメジェムを使っていると「ザコ処理はできてウェーブ20まで耐えられるけどボスが倒せない」という状況になりがち
  • ボスがデカくてザコも多いので、竜巻・サンダーボール・パルスレーザーあたりは強い印象
  • Lv40・50は土霊が大量に湧くので、雷メインの場合は耐性無視ジェムをつけるのを推奨
  • たまに八岐大蛇の位置がズレる(牽引自体は効かないが、竜巻・ブラックホール城壁などで敵が密集すると八岐大蛇も押し出される)
 

周回効率化ビルド1

Lv40やLv50をなるべく早く周回するためのビルド例です。
初動からフォーカスレーザーと雷撃でボスを集中攻撃し、竜巻でザコを片付ける形。フォーカスレーザーはLv9の射程増加がないとギリギリボスに届かないので注意。

宝石

  • 初期スキルを雷撃に変更(↗︎)
  • フォーカスレーザー初期習得(→)
  • 竜巻初期習得(↘︎)
  • エリートと首領へのダメージ+●%(↗︎→↘︎)
  • 前の5波与ダメージ+●%(↖︎←↙︎)※ウェーブ5前後までに終わる場合
  • 他、火力up系
    など

スキン

  • 死霊メイジ
  • ➡なければ桃太郎
  • ➡なければなんでも

周回効率化ビルド2

こちらは霧氷CD減ジェムで一気に削る方法。
特に神話はCD80%減なので、単体攻撃性能がかなり高い。
最初の数ウェーブで霧氷スター発動回数+を取れればそのまま瞬殺できることも。

宝石

  • 霧氷スター初期習得(→)
  • 霧氷スターが単体命中時CD減(↙︎)
    他(周回ビルド1の汎用ジェム参照)

ギャラリー

▲悪魔の祭壇バトル画面

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. ★管理人 管理者

    【更新メモ】
    悪魔の祭壇Lv70の情報を追記

    0
×
×