見習いの厳選オススメスキル

コメント(2)

概要

  • 見習い厳選の概要については➡「見習いの厳選について」参照
  • 見習いが覚える可能性のあるスキルの種類は以下の8つ
    • スペルミサイル
    • 火玉術
    • 氷柱術
    • パルスレーザー
    • フォーカスレーザー
    • サンダーチェーン
    • 榴弾
    • ハリケーン術
  • 見習いスキルの全量については➡「見習いスキル一覧」参照
  • ここでは見習いのスキルセットについて、特にオススメなものを紹介します(あくまで一例です)

全体的なメモ

厳選の前提知識

  • 厳選の大前提として、下記理由により有用なスキルは全20Lvのうち前半にまとまっている必要があります(~Lv10なら及第点、~Lv5ならなお良し)
    • 継承の書が圧倒的に足りない(※)ので、Lv10まで上げるのでもかなり大変(Lv2~6までで継承の書109必要、Lv2~10までで518必要)
    • なるべく早い段階のウェーブで使えると、辛い前半戦の助けになる
    • 後半は既に勝ち確になっているケースもあり、恩恵が薄い
  • ※Lv11~20は1LvUPに継承の書100とか200以上必要になってくるので、基本前半しか取れないと思った方が良いです
  • 例えば「有用スキルはほぼ揃ってるけどそれがほとんど後半Lv10~20にある」では実用的でなく全く意味がありません

CD特化について

  • CDはスキルによって最大で-30%~-60%まで盛れる(はず。もしかしたら重複して取れないCD-スキルがあったり未確認のCD-があるかも)
    • 氷柱術、フォーカスレーザー、ハリケーン術:なし
    • パルスレーザー:-30%
    • スペルミサイル、火玉術:-40%
    • サンダーチェーン:-45%
    • 榴弾:-60%
  • さらに天賦にもCDを減少させる効果がある
    • CD-:-1.16%/-1%/-0.83%(メインキャラも対象)
    • 各属性-:-3.33%/-1.66%/-0.83%(メインキャラも対象)
    • 均衡:-3%/-3%/-2%
    • 非線形思考:-7%/-6%/-5%
    • 匆々発動:-20%(ただしダメージ減)
    • 各スキル-:紫で-20%(榴弾-は見かけてないので無いかも)
    • 合計-54.49%(榴弾は榴弾-がないなら計-34.49%)
  • 天賦を狙って複数つけるのは難しいが、スキルカードのCD減と天賦のCD減を合わせればかなりの減少量になるので、スキル厳選もCD減をキッチリ取っておくのは重要と思われる
  • ※合計でCD-100%超える組合せはいまのところない模様。サンダーチェーンはCD系全部で-99.49%のほぼ100%まで行けるはず?要確認。
種類スキルMax天賦Max合計Max
スペルミサイル-40%-54.49%-94.49%
火玉術-40%-54.49%-94.49%
氷柱術0%-54.49%-54.49%
パルスレーザー-30%-54.49%-84.49%
フォーカスレーザー0%-54.49%-54.49%
サンダーチェーン-45%-54.49%-99.49%
榴弾-60%-34.49%-94.49%
ハリケーン術0%-54.49%-54.49%
ローリングログ
※バトルパス報酬限定
-50%-34.49%-84.49%
⇧ 見習いCDまとめ

パルスレーザー特化の厳選

  • パルスレーザーは以下のメリットがあり、見習いスキルの中では最強格
    • 長距離射程のため敵が遠くにいる段階で攻撃開始できる
    • 広範囲攻撃で多くの敵を巻き込めるためトータル火力が高い
    • 減速や凍結などメインメイジのサポートとなる要素も多い

パルスレーザー見習いの厳選スキル

  • パルスレーザー見習の厳選スキル優先順位は以下①~④の通り

※各表の右端の数字は、1人の見習いがそのスキル強化を持てる最大枚数(確認できている範囲)

①必須の範囲拡大スキル

パルスレーザーをパルスビームに変える1
パルスレーザーの範囲+150%1
  • 「パルスビームに変える」を取得すると通常時と比べ物にならない極太ビームに変わる。範囲+150%で更に超極太に。パルスレーザー見習いを作るならどちらも必須。

②あると嬉しい足止めスキル(極力どっちも欲しい)

パルスレーザーは0.5秒以内に怪物を凍結させる1
パルスレーザーは怪物の移動速度を1秒間80%低下させる1
  • 最低でもどちらか1つ、極力どっちも欲しい

③クールタイム減少で手数を増やす

パルスレーザーのダメージ+60%、CD-5%2
パルスレーザーのダメージ+120%、CD-10%2
  • 上記はどちらも2枚ずつは存在確認できているので、全取得でCD-30%
  • 厳選としては-20%分くらいは目指したい
  • 天賦も含めたCD特化にしたい場合は全部持ちを目指す

④ダメ押しの火力増加スキル

パルスレーザーのダメージ+60%4
パルスレーザーのダメージ+120%1
5秒の間、パルスレーザーの怪物へのダメージ+25%、スタック不可1
パルスレーザーのダメージ回数が2倍になる。CD+50%1
  • ③までのスキルで足止めサポートと最低限の火力は確保できているので、これらはおまけダメ押しの火力増加スキル。もちろんあればあるだけ良い
  • 一番下のCD+50のやつはお好みで。火力は上がるけど、細かく撃ち直したいなら無い方が良いかも。CD特化の場合は特に✖。

パルスレーザー見習いのスキルセット構成例

  • Lv4までに範囲拡大・凍結、Lv9までにCD、以降火力増強の理想パターン(あくまで一例)
Lvスキル
1パルスレーザー解放
2パルスレーザーの範囲+150%
3パルスレーザーをパルスビームに変える
4パルスレーザーは0.5秒以内に怪物を凍結させる
5パルスレーザーのダメージ+120%、CD-10%
6パルスレーザーのダメージ+120%、CD-10%
7パルスレーザーは怪物の移動速度を1秒間80%低下させる
8パルスレーザーのダメージ+60%、CD-5%
9パルスレーザーのダメージ+60%、CD-5%
105秒の間、パルスレーザーの怪物へのダメージ+25%、スタック不可
11パルスレーザーのダメージ+120%
12パルスレーザーのダメージ+60%
13パルスレーザーのダメージ+60%
14パルスレーザーのダメージ+60%
15パルスレーザーのダメージ+60%
 

パルスレーザー見習いオススメ天賦

  • パルスレーザー強化用天賦は以下のとおり(★マークのものがオススメ)
  • 「閃光増」はメインメイジの「レーザー点滅」と同じ効果を習得する。手数・火力が上がるので◎
名称 効果(エピック|レア|精良)
パルス- パルスレーザーのCD時間-❶%
❶-20% ❶-10% ❶-5%
パルス+ パルスレーザーのダメージ+❶%
❶54% ❶45%
エネチャ パルスレーザーのダメージ回数+❶、終了時に❷%の確率で範囲内の怪物を➌秒間気絶させる
❶3 ❷25% ➌3秒 ❶2 ❷25% ➌2秒 ❶1 ❷25% ➌1秒
鼓動増 パルスレーザーの影響を受けた怪物は❶%の確率で❷秒間気絶する
❶8% ❷2秒 ❶7% ❷1.5秒 ❶6% ❷1.5秒
閃光増 パルスレーザーのダメージ-❶%、パルスレーザー発動時、無強化ビームを継続的に発動する
❶0% ❶-9% ❶-18%
  • 以下は汎用天賦。CD特化なら「パルス-(紫)」と「怱々発動」を合わせればCD-40%になる。
名称 効果(エピック|レア|精良)
匆々発動 スキルCD-❶%、ダメージ-❷%
❶-20% ❷-39% ❶-20% ❷-45%

パルスビーム見習いのスクリーンショット

▲メインキャラと見習いで一緒に極太パルスビーム撃つとこんな感じ
敵が城壁接近時は反対側が手薄になるので、見習い2人ともパルスビームにした方が両サイドカバーできて良さそう

火玉術主体の厳選

  • 天賦の炎爆術は必須。
  • 連発+1+1、弾丸+1+2で弾数を最大に
  • CD-20%-10%-10%
  • ここまでやるとメインメイジではLv25まで不可能な炎爆術の乱射で凄いことになる
  • あとは爆発ダメージ、爆発範囲、6秒発火などで補強
  • 後日整理予定

氷柱術特化の厳選

  • プリズム氷柱、ヒット時霧氷スター、ヒット時凍結、画面端で折り返すを主軸に、弾数・貫通を増やしていけばかなり良い
  • 後日整理予定

サンダーチェーン特化の厳選

  • 経路上ダメージ・爆破・麻痺、初期対象+1+1+1・反射回数+2+2+2+3(跳弾数は天賦でも盛れる)、CD-5%-20%-20%、まで取れたらメインキャラのように使えて結構凄いかも知れない
  • ただし2024/06/04のアップデートでサンダーチェーンが弱体化したため、やや下火な状況
  • 後日整理予定

その他のスキルについての雑感

  • スペルミサイル
    • 火力は結構高いけど、スペルミサイル特化なら見習いパスの特殊見習いがいるのでとりあえず割愛
  • フォーカスレーザー
    • 状態異常は発火のみ。純粋なダメージ増加スキルの枚数が他より多く盛りまくれば+900%くらいになるので使い道はあるかも?ただし射程が短すぎるので近づかれるまで何もできない
  • 榴弾
    • 震撼(気絶付与)がないのでメインキャラのような気絶ハメ要員にはなれない(天賦に震撼あるけど、発動率がたったの5%~7%なので実用に耐えない…)
    • ただしCDはスキルだけで-60%まで盛れるっぽいので、更に天賦匆々発動でCD-20%+αとかしたら面白いことになるかも(要確認)
  • ハリケーン術
    • 発動数+1+1+2、ヒット時竜巻(小)、貫通+6、減速3秒などを取れれば使えるかも
  • ローリングログ
    • 通常の見習いはローリングログを習得することはなく、城壁バトルパスIIIのローリングログ見習い限定になっている
    • 土砂による足止めと高い燃焼効果が強力で、飛行や火耐性もすべて無視するので割と使いやすい

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(2)
  • 2. カナブン太

    >>1
    ごめんなさい解決しました。

    0
  • 1. カナブン太

    銭湯開始時のスキルがミサイルから氷に変わってたのですが戻し方教えてください!!

    0
×
×